ここで間違えてほしくないのは、ワイモバイルで契約しない方がいいというわけではありません。私自身も約4年使っていて、安価で快適に使えるキャリアなのでおすすめです。
大事なのはどう契約するかです。
ワイモバイルに乗り換えるのは、賢明な判断かと思いますが、申し込み方次第では、AppleでワイモバイルSIMカードを注文するよりも最大1万円近く特典の差が出ます。
iPhoneを購入する際にワイモバイルのSIMカードも一緒に注文する方は、このように思っている方も多いのではないでしょうか?
- 無料のSIMカードをAppleで注文すればお得になる
, - Appleで頼めば、手続きが一回で済むから楽チン
, - 他にお得な方法があっても手続きとか面倒くさいし、条件も厳しいんでしょ?
これらは残念ながらすべて不正解です。
結論、AppleでSIMカードを注文しても登録の手続きは結局自分でやる必要がある上に、キャンペーンの恩恵を受けられなくなります。
どうせ同じ手続きをするのであれば、安く契約したいですよね?
今日はなぜ案内が複雑なのかも含めて、わかりやすく解説していくよ!
突然ですが、問題です。
以下2つのキャンペーンは実際にある特典なのですが、どちらがお得だと思いますか?
その①
その②
本記事では、これらの誤解を解消しつつ、とってもお得で損しないワイモバイルのSIMカード申し込み方法をご案内します。
それぞれ特典に違いがあり、とても仕組みが複雑です。なぜそのように複雑な案内になるのかは一番最後にご説明させていただきます。
本記事の対象
- AppleでiPhoneを注文しようとしている・最近した方
. - AppleでワイモバイルSIMカードを注文したい・した方
. - Appleで注文するとお得な上に、手続きが楽だと思っている方
上記以外でもワイモバイルで契約をしたい方は全員が対象ですが、本記事は特に上記の方を意識して書いています。
本記事を読むと、Appleで注文するよりもワイモバイルへお得に契約できる方法を理解することができます。
この後、特典の詳細を複数ご紹介しますが、結論下記の申し込み方が一番お得ですので混乱しないようにお願いします。
- どこでももらえる特典にエントリー
- ワイモバイルのサイトから申込
新規契約、のりかえ(MNP)などすべてのケースで共通して上記の申し込み方が一番お得なので、頭に入れた上でご参照ください。
それではさっそく行きましょう!
AppleでiPhone購入時に損しないで得するワイモバイルSIMカードの注文方法
なぜお得になるのか?
一番お得にワイモバイルの申し込みをする方法を先にお伝えするとこちらです。
- どこでももらえる特典にエントリー
- ワイモバイルのサイトから申込
上記の手順で、ワイモバイルのキャンペーンをフル活用することでお得になります。
Appleで注文した場合、事務手数料が無料になるだけですが、ワイモバイルから申し込むだけで1万円以上お得になる特典がついてきます。
Appleで頼んだSIMカードから契約をすると、そのキャンペーンの恩恵を受けることができないため、実質約1万円の機会損失が生まれます。
AppleでiPhoneを購入するのは何も問題ないですが、SIMはAppleではなく、ワイモバイルで申し込んだ方が断然お得になります。
\圧倒的にシェアNo.1の格安SIM/
かかる手間はほぼ同じ
AppleでSIMカードを注文すれば、挿してすぐ使えるようになると思っている方もいるかもしれませんが、契約プランや開通設定などはすべて自分でする必要があります。
AppleとしてはワイモバイルのSIMカードを売れば、ワイモバイルから紹介料が入り、ワイモバイルとしてはキャンペーンで入ってもらうより特典が少ないのでWin-Winです。
ただあなたは事務手数料が無料でお得になるいう錯覚が得られるだけで、本来得られる特典を受けられなくなるどころか、そんなお得になる特典があること自体を知ることもなく、一人だけ損してることに気づかない状態に陥ります。
\圧倒的にシェアNo.1の格安SIM/
AppleとY!mobileの特典比較
Appleとワイモバイルで直接申し込んだ場合の特典を比較をしてみましょう。
Apple |
Y!mobile |
|
特典 |
3,300円分 |
最大14,000円分 |
ただ、簡単にキャンペーンをフル活用すると言っても、携帯会社のキャンペーン内容は毎月のように変わる上に仕組みが複雑なため、使いこなせる人は一握りです。
本記事では一番お得な手続き方法を随時更新いたしますので、ブックマーク登録していただければ、いつでも確認できます!(^_^)/
現時点で知っておいていただきたいのは、申し込み方次第でキャンペーン特典の内容が大きく変わるということ。
SIMスターターキットに注意
結論からお伝えすると、
ワイモバイルのSIMスターターキットを他社で購入するのはやめましょう!
Appleで無料でもらうならまだしも、有料で購入するのは絶対にやめましょう。
理由
本来受けられるお得なキャンペーンが適用されなくなるから
勘違いしやすい特典
同じサービスを受けるにしても、申し込み方で大きく特典の内容が変わってきます。
ここまで強調するのは、巷では間違った申し込みをしている方が多くいるからです。まずはこの画像を見てください。
こちらはメルカリに売られているワイモバイルのSIMスターターキットと呼ばれるアップルでiPhoneを購入する時に注文すると無料でもらえるSIMカードと全く同じものです。
これを買うと契約手数料が0円になると謳われているのですが、このように有料でSIMカードを購入するのはやめましょう。
実際にこれらのスタートキットを事前に購入するとお得だと思って買っている人も多くいますが、購入する必要はありません。
理由
オンラインから手続きすれば事務手数料が無料になったり、それ以上にお得なキャンペーンがあるため
後ほど詳しく説明しますが、ワイモバイルと一概に言っても契約手続きのやり方次第では事務手数料はかかります。
なので、事務手数料が無料になるなら300円でスターターキットを手に入れてから契約しようとする人もいますが、その行動は一見賢い判断のように見えますが、実際はその逆です。
このように特典の仕組みが分かっていない情報弱者を狙って販売しているので、実際知らずに買ってしまう人も結構いるんです。
大手企業も例外ではない
Googleなどで「ワイモバイル スターターキット」と検索すれば無数に出てきます。
調べていただけるとわかりますが、ここで衝撃的なのは、大手量販店も普通に販売しているところ。なんならさっきのメルカリの数倍の値段で売っていたりします。
某量販店 | 販売価格 |
A社 | 880円 |
B社 | 450円 |
C社 | 3,300円 |
冒頭でワイモバイルにオンラインで申し込みをすれば契約手数料は無料と書きましたが、ヤフーモバイルから申し込むと契約手数料が発生するので、お得になると勘違いしやすいですが、もっとお得になる方法を知っていれば絶対に払わないお金です。
オンラインが不安な人にとっては、店頭で案内してもらうことで安心して手続きができる対価として契約手数料3,300円を払うのであれば、まったく異論はありません。
ただ、考えてみてください。
本家の契約手数料3,300円と同額でスターターキットを販売しているところについては、そのお店が契約してくれるわけありません。
無料でもらえるSIMカードをわざわざ買って、なぜ自力でオンラインで申込や設定をしなければいけないのか?これに関しては理解に苦しみませんか?(^_^;)
しかも、SIMスターターキットから申し込む場合、契約手数料無料以外のキャンペーンの特典を一切受けることができません。
もちろん価格や企業名は判断基準に大きく関わりますが、大手企業が販売しているものだから安心というような思考停止状態で購入すると気づかないうちに煮え湯を飲まされることもあるので気を付けましょう。
ワイモバイルのSIMスターターキットを他社で調達するのはやめましょう!
だいぶ前置きが長くなりましたが、実際にどのように申し込むとお得になるのかを見ていきましょう。
\圧倒的にシェアNo.1の格安SIM/
2つのオンラインストア特典
まず前提として、同じY!mobileでも下記の2つオンラインストアが存在することをあらかじめ知っておいていただきたいです。
少し複雑なところもありますが、全部理解しようとせず、「あ、こんな感じね」と軽く目を通していただければと思います。
ストアが2種類ある
- ワイモバイルオンラインストア
運営:ソフトバンク(親会社)
. - ヤフーモバイルオンラインストア
運営:ヤフー株式会社(子会社)
上記のサイト2つを見比べていただくと分かると思いますが、デザインは違うものの、両方ワイモバイルなので正直区別がつきません…笑
運営会社が異なる
両社が異なるのは、以下の3つです。
- 公式ホームページ
- キャンペーン内容
- 端末のラインナップ
それぞれ運営会社が異なるためサイトの入り口が異なります。ヤフーモバイルは親会社が運営するワイモバイルの代理店のようなものなので、取り扱っているサービスは全く同じですが、キャンペーンの特典が少々異なります。
もっと身近な例で例えると、同じコンビニでも、本社直営の店で買うのか、フランチャイズ契約しているオーナーが運営している店で買うかの違いのようなものです。
立地の違いはあれど、提供している製品は基本同じですが、店舗によっては商品ラインナップが多少異なりますよね?それに近いです。
厳密に言うと異なりますが、イメージではそんな認識でOKです。
ここで重要なのは、どちらのオンラインストアから申し込むかによって、特典の内容が変わるということです。
冒頭に挙げた問題を思い出してください。
以下2つのキャンペーンは実際にある特典なのですが、どちらがお得だと思いますか?
ワイモバイル特典
ヤフーモバイル特典
いつ、どちらから申し込むかによって、キャンペーン特典が異なる
それぞれの特典を見ていきましょう。
\圧倒的にシェアNo.1の格安SIM/
おすすめの方法ワイモバイルのりかえ特典
ワイモバイルオンラインストアから入った場合の特典内容はこちらになります。
トータルで費用が一番安い
特典
- 事務手数料無料
- PayPayボーナス最大9,000円
- 総額 最大12,300円相当お得!
最大の特徴は事務手数料が無料!
「どこでももらえる特典」は正確に言うとヤフーモバイルの特典の一環なのでワイモバイルの公式HPには案内がありませんが、ヤフーモバイル側にはワイモバイルからの申し込みで併用が可能と記載があります。
この「どこでももらえる特典」は、ワイモバイル、ヤフーモバイル共通の特典だから利用しない手はないです!
ワイモバイル特典
特典 |
プランS |
プランM/R |
どこでも |
3,000円 |
3,000円 |
事務手数料 |
無料(3,300円相当) |
|
PayPay |
3,000円 |
6,000円 |
合計 |
9,300円 |
12,300円 |
注意ポイント
ワイモバイルの特徴
- 事務手数料が無料
- いつ申し込んでも特典内容が同じ
- 総額 最大12,300円相当お得!
ワイモバイルから申し込むと事務手数料がPayPayでの還元ではなく、無料になるので初期費用として安くなるのが特徴です。
\圧倒的にシェアNo.1の格安SIM/
次に案内するヤフーモバイルの特典は、一見ワイモバイルに比べてお得に見えますが、実質のお得額はワイモバイルに劣りますので、あくまで参考程度にみてください。
参考程度にご確認くださいヤフーモバイルのりかえ特典
Yahoo!モバイルオンラインストア から入った場合の特典内容はこちらになります。
特典の総額は高いですが、事務手数料(3,300円)がかかる分、実質ワイモバイルの方がお得になります。
これはある種、数字のトリックであり、一見ワイモバイルよりお得に見えますよね…(^_^;)
ヤフーモバイル特典
5がつく日、日曜日がお得。
5がつく日 |
プランS |
プランM/R |
どこでも |
3,000円 |
3,000円 |
SIMカード |
6,600円 |
6,600円 |
プランM/L特典 |
- |
4,400円 |
事務手数料 |
-3,300円 |
-3,300円 |
合計 |
6,300円 |
10,700円 |
5がつく日、日曜日以外の日はこちら。
上記以外の日 |
プランS |
プランM/R |
どこでも |
3,000円 |
3,000円 |
SIMカード |
3,300円 |
3,300円 |
プランM/L特典 |
- |
4,400円 |
事務手数料 |
-3,300円 |
-3,300円 |
合計 |
3,000円 |
7,400円 |
一見すると、特典の総額はヤフーモバイルの方が高いのですが、事務手数料がかかるため、実質の割引額は下がります。
注意ポイント
ヤフーモバイルの特徴
- すべてPayPayで還元される
- 申し込む日によって特典が変わる
Yahoo!モバイルの最大の特徴は申し込みをした日によって、条件が変わります。
5がつく日(5日、15日、25日)、日曜日に申し込みをするのがおすすめですが、事務手数料3,300円は別途かかるのでトータルの特典でいうとワイモバイルより劣ります。
一番お得なのりかえ方法
申し込む順番が重要
① どこでももらえる特典から事前ログインしてエントリーする
② ワイモバイルから申し込む
(いつでも申し込み可能)
ワイモバイルの特典
- 事務手数料無料
- PayPayボーナス最大9,000円
- 総額 最大12,300円相当お得!
必ず最初にすること
ポイント
まずワイモバイルから申し込む前にこちらの 「どこでももらえる特典」を事前エントリーしないと3,000円相当のPayPayがプレゼントされませんので、必ず申し込みをする前に事前エントリーしましょう!
注意ポイント
必ず事前エントリーが先
①「どこでももらえる特典」からログインしてエントリーする
② Yahoo!のIDでログインする
ヤフーアカウント(アドレス)をお持ちでない方は下記から作成しましょう。
③ 無事にエントリー完了
注意ポイント
申し込みの順番に注意
必ず「どこでももらえる特典」をつけてから、ワイモバイルを申し込む
気を付けていただきたいのが、「どこでももらえる特典」はYahoo!モバイルのサイトにあるため、事前エントリーが終わったら、ワンモバイルのサイトに入り直して申し込まないと事務手数料無料になりませんので注意が必要です。
ワイモバイルからの申し込みはYahoo!モバイルと異なり、日付の指定はなく、いつ申し込みをしても特典内容は変わりません。
正しい申し込みの順番
- どこでももらえる特典エントリー
- ワイモバイルのサイトから申込
注意ポイント
ワイモバイルとYahoo!モバイルのサイトは同じロゴなので、間違えて申し込まないように、「どこでももらえる特典」の事前エントリーが終わったら、こちらのページに戻ってくることをお勧めします。
新規申し込みも同じ手順
新規もワイモバイルの方がお得
① どこでももらえる特典から事前ログインしてエントリーする
② ワイモバイルから申し込む
(いつでも申し込み可能)
ワイモバイルの特典
- 事務手数料無料
- PayPayボーナス最大6,000円
- 総額 最大9,300円相当お得!
特典 |
プランS |
プランM/R |
どこでも |
3,000円 |
3,000円 |
事務手数料 |
無料(3,300円) |
|
PayPay |
- |
3,000円 |
合計 |
6,300円 |
9,300円 |
新規で申し込む場合も、のりかえと同様にどこでももらえる特典から事前ログインしてエントリーした上で、ワイモバイルから申し込むのが一番おすすめです。
参考程度にヤフーモバイルのキャンペーン特典も下記に記載しておきますね!
特典 |
プランS |
プランM/R |
どこでも |
3,000円 |
3,000円 |
SIMカード |
3,300円 |
3,300円 |
プランM/L特典 |
- |
4,400円 |
事務手数料 |
-3,300円 |
-3,300円 |
合計 |
3,000円 |
7,400円 |
すでにAppleで注文した方へ
安心してください。
もしAppleでiPhone購入のついでに、無料だからとワイモバイルのSIMカードを注文したばかりで、まだワイモバイルに契約していない場合は今からでも間に合います。
それはiPhoneとSIMカードの両方が届いている場合でも大丈夫です。なぜならSIMカードのみを返品する必要はないからです。
仮にAppleに返品依頼の連絡をしたとしても、そのまま破棄して大丈夫と伝えられます。
なので、もしSIMカードをいま持っていても、そのSIMで契約していなければ、本記事のキャンペーンを適用させることは可能です。
\圧倒的にシェアNo.1の格安SIM/
まとめ
いかがでしたでしょうか?
比較対象として2つのキャンペーンをご案内したので、少し複雑に感じられた方もいらっしゃるかもしれません。
ヤフーモバイルは比較対象として載せただけなので、さらっと目を通す程度で大丈夫です。
私自身も約4年間、ワイモバイルを愛用していますが、地下鉄やトンネル内でも問題なく電波は繋がりますし、正直なところ一度も不便を感じたことはありません。
さすがに今はもう契約当初のiPhone 5sではなく、何回かiPhone買い換えてますがw
まとめると、とてもシンプルですので、最後にもう一度おさらいしましょう。
キャンペーン特典の違い
ワイモバイル特典
これだけ見るとワイモバイルは6,000円分しかお得にならないように見えますが、事務手数料が無料なので3,300円分に加えて、どこでももらえる特典でもらえる3,000円相当のPayPayボーナスが記載されていないため、追加すると実質12,300円分がお得になります。
- 事務手数料無料(3,300円相当)
- PayPayサービス9,000円相当
- 合計:12,300円
ヤフーモバイル特典
対してヤフーモバイルは14,000円相当がお得になると記載がありますが、事務手数料3,300円がかかる旨の記載がここにはないため、実質お得になるのは10,700円となります。
- PayPayサービス 14,000円相当
- 事務手数料 -3,300円
- 合計:10,700円
※ ワイモバイルより1,600円劣る
お得な申し込みレベル
Lv. | 特典 | お得額 |
1 | スターターキット購入 | 3,300円 |
特典: 事務手数料無料のみ (キット代がかかる) |
||
2 | Appleで注文 | 3,300円 |
特典: 事務手数料無料のみ |
||
3 | ワイモバイルで注文 | 最大 9,300円 |
特典: 事務手数料無料 最大PayPay6,000円 |
||
4 | どこでももらえる特典+ ヤフーモバイルで注文 |
最大 10,700円 |
特典: 最大PayPay14,000円 (事務手数料は有料) |
||
5 | どこでももらえる特典+ ワイモバイルで注文 |
最大 12,300円 |
特典: 事務手数料無料 最大PayPay9,000円 |
キャンペーンが複雑な理由
ワイモバイルとヤフーモバイルは提供するサービスは同じでも、運営会社であるソフトバンクとヤフーはグループは同じでも別会社となります。
よって、ライバルとなるので価格競争が生まれます。ただ、その中にも共通して利用できる特典などもあるため複雑になっていますが、すべてを理解する必要はありません。
一番大事なのは、どれが一番お得な申し込み方なのかを知ることです。それさえ分かれば何も問題ありません。
一番お得な申し込み方法
新規ものりかえもワイモバイルからの申し込みが一番お得!
正しい申し込みの順番
① どこでももらえる特典エントリー
② ワイモバイルのサイトから申込
注意ポイント
今回ご案内したキャンペーンはどちらにしてもAppleで申し込むよりは安く申し込むことができますが、もっともお得なのは何度もくどいですが、上記の通りですので、ぜひこの機会にワイモバイルへ切り替えることをおすすめします!
今回は以上となります。
本記事があなたの参考になれば幸いです。
少しでもこの記事を読んで参考になりましたら「ブックマーク登録」、「SNSでシェア」をしていただけると嬉しいです。
おすすめ記事
-
Appleや国も認める買取業者をご紹介【国家機密レベルのセキュリティ】
続きを見る
あわせて読みたい
-
ワイモバイル最大の強みはキャリア運営【Appleが認める唯一の格安SIM】
続きを見る